2024年 5月日 10年前 2014年5月10日の投稿記事より(アングラの帝王より新劇へ)

再演 すま けい・ さようなら、そしてこんにちは 幻劇場

ブログ始めて投稿の内容を試行錯誤しながら 入院中の事が強烈に思いだされる日々 喪失感の中で
  すま けい 思い出 思いつくまま

日薬の効き目はくるのだろうか・・・・

このまま暑くなるのかなと思っていたら、昨日の午後のにわか雨から今朝にかけて随分気温が下がった。
上着が必要。気温が下がったり、お天気が悪いと気持も落ちる。おんちゃんがいないこの街に住んでいても・・・と
ふと思ってしまう。こんなに素敵な四季の移り変わりが見える家を残してくれたのに!
それも、辛くてどうでもいいとさえ思えて、すてっぱち。日薬の効き目は遠い!
 百ちゃんとこで一緒だったゆみちゃんが亡くなってしまった。おんちゃんのことを知った昨年の暮れに、
ショックとお悔やみのメールくれてたのに、そして今年の4月5日のうちの前の公園での花見会にも来てたというのに。
人の生死は解らないもの! ご家族は私と同じように哀しんでられることと察する。
「贋作・動物園物語」 太田豊治  すまけい
2024年 5月10日 10年前 2014年5月10日の投稿記事より(アングラの帝王より新劇へ)_f0325673_17471985.jpg
 
 
210日前 薄靄ありの晴れ、朝から窓越しに暑さ感じる日
のんびり?と過ごている。
踝の傷、自分で手当したと赤くかぶれていたので、2種類の薬塗ったと???
重ね塗りして大丈夫かなと気になるがやってしまった後。焦る気持ちはわかるが・・・
 夜掛布団は、タオルケットに変える。~ぐらい暑かったのだ
 体は元気そのもの!
時間もたっぷり!
 
 
    




   
 
 
 
 =========
 日々の綴り 徒然 つれづれ  5月10日(金)晴れ 12,5℃昨朝と同じ
      夜明と共にウオーキング
    おはようございます
 
     白糸の滝、ナイヤガラの滝の溜め水は
  少しの枯葉と枯れ枝を浮かべ
静かに滝の流れを待っている 亀は静かに沈んでいる
鴨は滝の流れる塀の上で2羽が戯れている
     
 今朝の新宿中央公園
東のビルの合間の下の方にもうオレンジ色が強い
朝焼けが広がり出している
晴れの朝は夜明けがどんどん早くなっているのが分かる
湿度が低そう
爽やかで清々しい体感
 みどりの空気感
雲がなく青空が広がっている
緑の五月心地よい晴れの朝

ノバトもムクドリも忙しく地面を突っつたり飛び交ったり
この公園アジサイが一番多いの出ではないかな 
桜も多かったが年数で台風で倒れたり
公園改造で減れされたりしている
 毎年思うのだがアヤメ系の花がどこにもない
水場でなくても今は育つ種類もあるが・・・
行き交う人は今朝はなんだか多く感じる
御天気いいし空気もいいので早朝から出てきてる人が増えてる
朝の散歩かな
変わらず何時ものコースをまわって一通り動いて帰
  おんちゃんただいま
雲のない空から陽が燦燦と広がっている
玄関で除菌スプレー
着替えて何時ものように朝支度
 おんちゃんゴハンですよ そして花の水切り替え
有難かったお陽様が これからはよけてい過ごすようになるんだな・・・
  そんな朝の始まり 
地域センター広報部会
 
さっ!!今日も元気でイこうっと!
     行って来ますね
    ーーーーーーーーーーーーーー