2024年 5月22日 10年前 2014年5月22日の投稿記事より(アングラの帝王よ4り新劇へ)

再演 すま けい・ さようなら、そしてこんにちは 幻劇場

ブログ始めて投稿の内容を試行錯誤しながら 入院中の事が強烈に思いだされる日々 喪失感の中で
  すま けい 思い出 思いつくまま

   一人が嫌なのではない!居ないことが辛く、哀しい・・・

昨日に、うって変わってのお天気。
 随分降った雨、おかげで公園の木々の緑がキラキラしていてまぶしい。
もう、陽射しが強くなってきている。
 外の日除けカーテンつるして、おんちゃんが朝と夕方には毎日開け閉めしていたんだけど、今年はまだ外カーテンつるしていない。何もかもが、まっいいや、まだいいやになっている。まだ反省できる内は救われるかな?
 今日は半年に一回の下水掃除に来る日、下水口今朝になって掃除。そんなことでもないとざっとの掃除で終わっているこの頃。
  ーーーーーーーーーー
  文化学院の先輩から紹介された「芸術劇場」に客演
 目的もなく、意識も持たず新宿を徘徊?していた時期、ふらっと客演を承諾。
初出演は「依って射殺せり」の小さな役だったが、次回は俳優座劇場でゴーゴリの「検察官」を翻案した「監察官」の主役に抜擢される
2024年 5月22日 10年前 2014年5月22日の投稿記事より(アングラの帝王より新劇へ)_f0325673_07491160.jpgすぐやめるつもりが、俳優座で主役なんて夢みたいな話だったからね。今では劇場の甲子園と言えば紀伊国屋だけど、その頃は俳優座が甲子園で、演劇の最終目的みたいなものだったからね、うまくだまされたというか、引っかけれた感じだったな」と(すまはこの後も度々どうするかという狭間に立た
され事がある。2024年 5月22日 10年前 2014年5月22日の投稿記事より(アングラの帝王より新劇へ)_f0325673_07514761.jpg
 
俺たちは天使じゃない」などにも出演。
レパートリーが合わなく退団。
在籍中(昭和36年
 堂本正樹リサイタルの三島由紀夫作「三原色」、劇団「城」のラシーヌ作品に外部出演をする。


2024年 5月22日 10年前 2014年5月22日の投稿記事より(アングラの帝王より新劇へ)_f0325673_07530934.jpg             ーーーーーーーーーーーーー
198日前 五月二十二日(木)晴れと      
  この日は外カーテン閉めないで寝、陽射しが入る朝。
 まだこ時分はスムージーを快く?飲んでいた。(食欲がなくなった頃ー10月中ー拒否するようになる)
2月の終わり位からソープと代わる代わる出す。
2024年 5月22日 10年前 2014年5月22日の投稿記事より(アングラの帝王より新劇へ)_f0325673_07530986.jpg
すこぶる元気!

           ---------------

 日々の綴り 徒然 つれづれ  5月22日(水)晴れ 雲多し 19,3℃
      夜明と共にウオーキング
    おはようございます
 
     白糸の滝、ナイヤガラの滝の溜め水は
進んだ水面で
静かに滝の流れを待っている 亀は静かに泳いだり沈んだり
っ今朝も鴨は一羽だけが柵に止まっている
どうしたんだろうもう一羽・・・・    
 今朝の新宿中央公園
薄いグレーの雲の広がった空で明けて行ってる
 外気は少し緑のそよ風がひんやりしているが
気温は低すぎない
 明けた空も雲は広がっている
公園の面積にしてはアジサイの多い公園
そのアジサイが彼方此方で色付大きな花玉を並べてる
 ムクドリノバトが忙しく朝支度
行き交う人は何時もの様
変わらず何時ものコースをまわって一通り動いて帰
    おんちゃんただいま
少し雲間から陽が覗いていている
玄関で除菌スプレー
着替えて何時ものように朝支度
 おんちゃんゴハンですよ そして花の水切り替え 
今日はだんだん晴れてくるとの予報
 昨日も気温上がっていたが今日もかな
いまのところ過ごしやすい空気感
     そんな朝の始まり 
   状況把握する能力もなく 自分勝手なこと言う人が厄介
感情だから言い方自信ありげになる
 
晴れてきだした!!
 
さっ!!今日も元気でイこうっと!
    ーーーーーーーーーーーーーー